春が来た
- 2015/03/26 16:23
春が来た
野に春の便り
花が咲く 花が咲くとうれしい
長かった冬が終わり春が来る
冬が秋となる事はない 必ず冬は春となる
桜は沢山の花が重なり大きく見える
見事 美しい
みんなで辛い事を乗り越えて 笑う
幸せと 皆で笑う 笑う門に福来たり
春は福が来たり 見事 みんなの笑顔
美しい
本圓寺からの各種ご案内・ご報告など
春が来た
野に春の便り
花が咲く 花が咲くとうれしい
長かった冬が終わり春が来る
冬が秋となる事はない 必ず冬は春となる
桜は沢山の花が重なり大きく見える
見事 美しい
みんなで辛い事を乗り越えて 笑う
幸せと 皆で笑う 笑う門に福来たり
春は福が来たり 見事 みんなの笑顔
美しい
今日は柱を運び込みました。
二人がかりでトラックから現場へと運んでいました。
檜のいい香りがします。
金曜日には欅の太い柱を搬入予定です。この時はさすがに人力では無理なのでクレーンの力を借りるそうです。
境内には車では上がってこれなくなるので、お参りの方々にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。
運び込まれた柱です。
年始にご挨拶頂いた皆様、大黒天祭にお参り奉納頂いた皆様に絵馬をお供物として渡しています
今日までに志望大学 高校 中学に合格しました。就職内定頂きました。っと沢山の皆様の喜びの声を頂きました。
春から良き出会い 素晴らしい道が開かれますように
またお詣り下さい。
彼岸中は沢山のお詣りを頂きました。ご参拝ご苦労様でした。お中日法要も数多なるご参拝、客殿建設中により寺務所が移動しておりご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
あ ありがとう 生まれてきてくれて
す 健やかなる成長を
お お陰様 皆様のお力添えで
も もったいない 残したものは親が頂き
う うれしい その笑顔こそ幸せ
明日思う 親の心
私達は育て頂いた。
後輩とお寺の境内での話
後輩が
月が明るく光ってますね❗️
えっー 月は光ってないよ お天道様の光を反射してるんだよ。そのお陰で夜も迷うことなく歩ける。
私達も多くの人に支えられ道を歩む 何時も暖かく見守って頂く そしてその人の姿がなくても見守って頂く
陰の力は凄い お天道様・お陰様
皆様・お陰様
今日の建築現場
檀家さんのお孫さんからいただきました。
ありがたいことです。
学校帰り良く寄り道して帰った。山を歩きながら、あけびや桑の実 時には柿や栗を取って食べた。
川で遊んだり、釣りをした。舗装されていない川は狭くてジャンプして渡った。
今はその川は整備されて広くなりヒェンスがあって川で遊べない。山も高速道路ができて便利になったが、あけびや桑の実は取れなくなった。
危ないから、遊ばせない。ボールが飛ぶとトラブルの元、自転車も…
いったいどこで遊べば良いのか?
みんな自然の中で工夫して成長してきたのに!
今、毎週金曜日大人はお弁当を持って寺に集まり、里山竹藪で汗を流して奉仕活動をしている。いや昔を振り返り自然の中で良き友と時を楽しんでいる。
これもきっと人生の寄り道だろう。